top of page

肋骨の動きを理解しよう

更新日:2020年1月13日


『カラダからココロを整える』


身体の整備士 玉置裕一です!



年末に呼吸の話をしたの覚えてますか??


胸郭って大切ですよーって話!



胸郭ってこんなんです。




ree


さー、この胸郭はただ内臓を守るだけでなく、呼吸にめちゃくちゃ影響するんです!



みなさん呼吸ってどうやってするか知ってますか??



肺が膨らむ??



半分正解で半分間違え!!



肺は膨らむんだけど肺が自分で膨らむわけではないんです!



この胸郭が広がるから、つられて肺が膨らんでいくんです!!




つまり!!!!



胸郭が広がらなければ肺が膨らまないんです!



酸素が入る量が減ってしまうんですよ...



酸素がなければデメリットだらけ!

単純にスタミナ低下、疲労回復力低下、痛みが取りにくい、姿勢不良などなど



だから胸郭って大切なんです!



じゃあ肋骨ってどう動くか!?



実は上の方と下の方で動きが違うんです!


ぜひ、みなさん自分の肋骨に手を当てて息を吸ってみてください!


下の肋骨は横に広がっていきます!


上の肋骨は頭の方に前に広がっていきます!



この2つが感じれたらまだ肋骨が動いてる方です!



感じれなかった方は要注意!!


留言


bottom of page